7月24日は土用の丑 うなぎの兼光夏のうなぎ特集 / 【国産うなぎの通販サイト】愛知県三河一色 うなぎの兼光
cart facebook insta login mypage newmember pdf search unagi
友だち追加
0
カート
¥0

現在カート内に商品はございません。

メニュー

新規会員500ポイント

夏の土用の丑の日とは?
うなぎを食べる土用の丑の日は、夏の土用の期間にある丑の日の事です。
ちなみに、「土用」とは、季節の変わり目である立春・立夏・立秋・立冬の直前の約18日間を指します。
「丑の日」とは、日にちを十二支で数えたとき、丑に該当する日のことです。
丑の日は12日周期で訪れます。
なぜ、土用の丑の日うなぎを食べるのか?
日本では昔から、夏土用の期間は夏バテしやすいこともあり、「丑の日」に身体に良い「う」のつく食べ物(梅干し・瓜・うどんなど)を食べる「食い養生」の風習がありました。土用の丑の日にうなぎを食べる習慣は江戸時代からだそうです。
夏バテ対策に、滋養強壮として【うなぎ】を食べるのは「丑の日」の習慣的の理にかなっていますね。
夏の土用の丑の日は年に1回だけではない!?
毎年、2回ある訳ではありません。2026年は1回しかないそうです。
今年の、夏の土用の丑の日の日は【7月24日(水)】と【8月5日(月)】です。
この日に、うなぎを食して体力をつけ暑い夏を乗り切りましょう。
うなぎの栄養価はとっても高い!
うなぎは、免疫力を高めるビタミンA、疲労回復効果があるビタミンBが豊富に含まれています。
他にも、ビタミンDやDHA、EPAなども含まれうなぎ一尾で多くの栄養素が摂取出来る為夏バテ防止に効果が期待できます。
昔から、うなぎの栄養価の高さは知られており万葉集にも「石麻呂(いはまろ)にわれ物(もの)申(まを)す夏痩(やせ)の良(よ)しといふ物そ鰻(むなぎ)取り食(め)せ」
と夏にうなぎを食べることをすすめる和歌があるほどです。